CRICKET

CRICKET

カットフルーツ

Cooking Fruit

クッキングフルーツ
TOP > クッキングフルーツ
カギカッコ

フルーツカットにチャレンジ

カギカッコ
クリップイラスト
いちご
いちごのカット方法
切り方
  1. ①イチゴのヘタを切る
  2. ②V字になるように包丁を入れていく
  3. ③3段をめどに少しづつ上にV字を切れ込みを入れる
  4. ④少しずつずらして完成
クリップイラスト
オレンジ
オレンジのカット方法
切り方
  1. ①オレンジを半分に切る
  2. ②さらに8等分に切る
  3. ③真ん中の白いスジ部分を切り落とす
  4. ④皮と実の間に包丁を入れ、真ん中まで切る
  5. ⑤斜めに2センチほどの切れ込みを入れる
  6. ⑥手で内側に折り返して完成
クリップイラスト
グレープフルーツ
グレープフルーツのカット方法
切り方
  1. ①グレープフルーツを半分に切る
  2. ②底の部分を1センチほど切り落とす
  3. ③皮と実の間に包丁を通してくるくると1回転してくりぬく
  4. ④実と器に分ける
  5. ⑤実を食べやすいサイズに切り分ける
  6. ⑥切り落とした部分を器の底に使用する
  7. ⑦カットしたグレープフルーツを盛り付けて完成
カギカッコ

フルーツを使ってクッキング!

カギカッコ
キウイスムージースカッシュ
キウイスムージースカッシュ
材料 1人分

*冷凍パイナップル 60g
*ヨーグルト 大さじ1
★キウイ 1個
★レモン果汁 大さじ1
★ガムシロップ 20g
サイダー 125ml
氷 3個
キウイ(飾り用) 1枚


作り方

①*をミキサーに入れペースト状になったらグラスに注ぎ氷も入れておく
②★をミキサーに入れペースト状にしサイダーと混ぜ合わせておく
※この時泡が立つのでゆっくり入れて混ぜてください
③②を①にゆっくり注ぎ入れキウイを飾れば完成!


Point

キウイとパイナップルの甘酸っぱさとサイダーの甘さが◎

フルーツソースを使ったアイス
フルーツソースを使ったアイス
材料

フルーツソース 250g
グラニュー糖 80g
ヨーグルト 100g
練乳 20g


作り方

①全ての材料をボールに入れ混ぜ合わせ冷凍庫に入れ1晩凍らせる
②冷え固まったらフォークでなどでほぐしブレンダー又はフードプロセッサーで滑らかになるまで混ぜ合わせて完成!!
※ブレンダー、フードプロセッサーがない方はミキサー、ブンブンチョッパーでも出来ます!


Point

口溶け滑らかなアイスです。
フルーツの甘味とヨーグルトの酸味が相性◎
練乳も入るのでミルク感も出てとっても美味しいです!

フルーツティラミス
フルーツティラミス
材料 2人分

★マスカルポーネ 100g
★生クリーム 100ml
★グラニュー糖 10g
フルーツソース お好みの量
カステラ又は市販スポンジケーキ 2切れ~3切れ
ココアパウダー お好みの量


作り方

①★をボールに入れペースト状になるまで混ぜる
※クリームがもったりしてきたらOK!!
②カステラ又はスポンジケーキにフルーツソースをかけ
★⇒カステラ又はスポンジケーキ⇒ソースの順に載せ仕上げにココアパウダーをかけて完成!


Point

本来、コーヒーをスポンジケーキに染み込ませマスカルポーネクリームを乗せるのですが、コーヒーの代わりにフルーツソースを使ってクリケット風にアレンジしてみました。

フルーツタルト
フルーツタルト
材料

市販タルト土台
【カスタードクリーム】
★卵黄 1個
★グラニュー糖 20g
★コーンスターチ 10g
牛乳 100g
バニラエッセンス 3滴
生クリーム 100g
グラニュー糖 5g
お好みのフルーツ


作り方

①★をボールに入れホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる
②牛乳バニラエッセンスを鍋に入れ沸騰直前で火から外し①に半量入れホイッパーで混ぜ合わせ鍋に戻して火にかけとろとろになるまで煮詰める
※この時焦げないように注意してください!
③アルコール消毒をしたバットに流し入れ冷やしておく
タルトの中にお好みのフルーツカスタードを入れ上からホイップした生クリームを乗せ フルーツを盛る


Point

カスタードクリーム、生クリームのボリュームたっぷりのフルーツタルトです。

フルーツソース
フルーツソース
材料 1瓶分

お好みのフルーツ又は冷凍フルーツ 200g
グラニュー糖 20g
レモン果汁 大さじ2


作り方

一事前準備一
容器の瓶を熱湯につけて煮沸消毒しておく
①お鍋に全ての材料を入れ火にかけ、ヘラなどで崩しながら煮詰め底が見えれば火から外す
②粗熱を取り消毒した瓶に入れる


Point

ソースとしてもジャムとしても使えます。
これをベースにアイスなどのレシピも公開しております!

マシュマロレアチーズケーキ
マシュマロレアチーズケーキ
材料 15cmケーキ型2台分

ハードビスケット 100g
溶かしバター 60g
【マシュマロチーズケーキ】
*クリームチーズ 230g
*マシュマロ 2袋(約240g)
★ヨーグルト 100g
★生クリーム 200ml
★レモン果汁 大さじ2
いちご 1パック


作り方

①ハードビスケットを細かく砕き、溶かしバターを入れしっとりするまで混ぜ合わせ型に入れ平らにし、いちごを敷き詰める
②*をボールに入れ500~600wの電子レンジ2~2分30秒入れ混ぜ合わせる
③★を*に入れ混ぜ合わせ、①に流し込み冷蔵庫に入れ4時間冷やす
※型から外す時は、温めたタオルを型の側面に当てると綺麗に外れます
※フルーツソースをかけても美味しいよ♪


Point

マシュマロを入れる事によってモチっとした食感になってます。
クリームチーズが苦手な方でも食べやすいケーキになっております。
フルーツソースとの相性も◎

焼きリンゴ/焼きバナナ
焼きリンゴ/焼きバナナ
材料 1人分

りんご/バナナ 1個/1本
★はちみつ 大さじ2
★レモン果汁 小さじ2
★シナモンシュガー お好みの量
★バター 10g
アイス お好みの量


作り方

①りんごの頭の部分からスプーンを使って芯を取り除く ※半分で作る場合は真ん中の芯を取り除いてください
②りんごの中心に★を入れ、ふんわりラップをし電子レンジ600w7~8分入れ仕上げにアイスをのせ完成!


Point

りんごをバナナに置き変えて焼きバナナにしても美味しいです。
焼きバナナの場合は600W4分でできます!

フルーツたっぷりパンナコッタ
フルーツたっぷりパンナコッタ
材料 6個分 パンナコッタ

*ゼラチン 6g
*水 大さじ3
★牛乳 300ml
★生クリーム40% 200ml
★グラニュー糖 50g
★バニラビーンズ 1/2本


材料 6個分 フルーツゼリー

*ゼラチン 12g
*水 300ml
★グラニュー糖 90g
★レモン果汁 10cc
お好みのフルーツ 100g


作り方

パンナコッタ
①*はふやかしておく
②★を鍋に全て入れ沸騰直前で火から降ろす
③★に*を入れ氷水に当てながら粗熱を取りグラスに注ぎ入れ冷やす
フルーツゼリー
①*を火にかけ溶かし、女を入れグラニュー糖が溶ければ火から降ろし氷水にてながら粗熱を取る
②冷え固まったパンナコッタを入れたグラスにお好みのフルーツを入れゼリー液を流し入れ冷やして完成!!


Point

生クリームをたっぷり使った濃厚でぷるんとした食感でフルーツの甘味酸味との相性◎

top